

丁寧且つ、繊細な作業を心掛け、ワンランク上の仕上がりをご提供します!
日野市の、屋根外壁塗装やリフォームなど住まいのことはお任せください。
一切の妥協を許さない工事と、「工事が終わってからが、本当のお付き合いの始まり」を合言葉に、大切なご自宅を私たちも一緒に守っていく事こそが
重要であると考え、何かあった時のかかりつけ医のような、ご安心頂ける維持管理を行っています。
高い技術で高品質な仕上がりをお約束します。
1悩みや好みを追究して、納得の工事内容をご提案します。
2工程や途中経過も、しっかりご報告します。
3一括施工管理の為、中間マージンは発生せず、費用を抑えられます。
4工事終了後からがお付き合いの始まりです。
5

エミホームでは、スタッフ・職人共に、以下の対策を徹底しています。
お客様との対面の会話の場合はマスクを着用致します。
出社時に必ず検温を実施しています。
会社内や各車内に消毒液を常備し、こまめに手指消毒を行っています。
こまめな手洗いを行い、感染予防につとめています。

新選組副長の土方歳三は1835年、日野で生まれ
都内で唯一残る江戸時代に建てられた本陣建築の日野宿本陣で剣術を学び
1868年に、局長の近藤勇が亡くなった後は新選組を率いました。
市内には、日野宿本陣の他、新選組メンバーに関する資料館や交流館・歴史館などもあり
新選組のふるさと日野として、多くの観光客が集まる市となっています。

関東三大不動の一つとされる【高幡不動尊金剛寺】は
日野市が誇る歴史的な文化財です。
創建は平安時代初期と言われており、東京都の中でも長い歴史がある
お寺になります。
さらには、アジサイの名所としても知られており、初詣だけではなく
年間を通して多くの参拝客が足を運ぶお寺となっています。

1958年に、第二の上野動物園構想として作られた多摩動物公園。
柵がなく開放的な空間が特徴で、50haを越える敷地には約300以上の
動物たちが暮らしています。
『ライオンバス』が誕生したのは昭和39年で、今では多くの動物園で取り入れられていますが
世界初のサファリ形式の観覧ということで、初代園長の思い切った発案は世界各国から注目を浴び
この年は年間100万人もの来園者が訪れたそうです。

令和4年3月1日現在で、人口187,017人、男女別の人口は男性93,495人、女性93,522人
世帯数が91,578世帯の日野市は、東京都のほぼ中央に位置する、多摩川と浅川の清流と緑が豊かな街です。
市内にはJR中央線、京王線、多摩都市モノレールと3つの路線が走り、中央線と京王線については
都心までのアクセスも良く、大規模団地の進出やマンションの建設などもあり、首都圏の住宅都市として
市外からの転入者も多く、人気上昇中のエリアとなっています。
旭が丘 | 新井 | 石田 | 大坂上 | 落川 | 上田 | 川辺堀之内 | 栄町 |
さくら町 | 下田 | 新町 | 神明 | 高幡 | 多摩平 | 豊田 | 西平山 |
東豊田 | 東平山 | 日野 | 日野台 | 日野本町 | 平山 | 富士町 |
程久保 | 万願寺 | 三沢 | 南平 | 宮 | 百草 |
アフターフォロー">
エミホームでは点検・お見積に関しては15,000円(税込み)の費用を頂戴しております。
近年、『無料点検』をきっかけに、不必要な工事を勧めたり、強引な契約を迫るような
“点検商法”と、私たちのように真剣に住まいと向き合う業者を
お客様が見分られるようにするためです。
料金をいただくことで、責任をもって丁寧に点検し、結果は写真付きの点検報告書として
お渡しし、分かりやすく説明させていただきます。
『お金をいただくからこそ、誠実で正確な点検をする』
それが私たちの信念です。
そのようなことはございません。
数社お見積りを取られる方もたくさんいらっしゃいますし 工事のタイミングなども含めて、検討される方も多くいらっしゃいます。
見積り後の弊社からのしつこい営業なども一切ありませんので ご安心ください。
お見積りはあくまでも、その時のご自宅の状態から算出したものになりますが
今すぐではないけれど数か月後に工事をしたいなどのご希望がございましたら
ご自宅の現状なども踏まえてご相談を承りますので、お気軽にご相談ください。
ご自宅の面積により金額も変わってきますし、実際のご自宅の状況を拝見しないと、どのような修繕が必要かがわかりません。
まずは一度、現地調査をさせて頂いてからのお見積りご提示となります。
現地調査終了後に、改めて点検写真帳とお見積りをお持ちしてご説明させて頂きます。