
			
			
			
			
			
			
			
			
			
							
													
					
			
			
			
			
			
			
			
			
			丁寧且つ、繊細な作業を心掛け、ワンランク上の仕上がりをご提供します!
					
				
稲城市の、屋根外壁塗装やリフォームなど住まいのことはお任せください。
一切の妥協を許さない工事と、「工事が終わってからが、本当のお付き合いの始まり」を合言葉に、大切なご自宅を私たちも一緒に守っていく事こそが
重要であると考え、何かあった時のかかりつけ医のような、ご安心頂ける維持管理を行っています。
高い技術で高品質な仕上がりをお約束します。
1悩みや好みを追究して、納得の工事内容をご提案します。
2工程や途中経過も、しっかりご報告します。
3一括施工管理の為、中間マージンは発生せず、費用を抑えられます。
4工事終了後からがお付き合いの始まりです。
5

エミホームでは、スタッフ・職人共に、以下の対策を徹底しています。
お客様との対面の会話の場合はマスクを着用致します。
出社時に必ず検温を実施しています。
会社内や各車内に消毒液を常備し、こまめに手指消毒を行っています。
こまめな手洗いを行い、感染予防につとめています。

フルーツランドと称される稲城市は、特産品として『梨』と『ぶどう』が有名です。
稲城の梨に関しては、生産量は東京で一番多く、特許庁から地域ブランドの認定を受けているほどです。
市内には多くの梨畑があり、その梨づくりの歴史は江戸時代まで遡ります。
現在も宅配便による地方配送や直売所などでの販売によって、稲城の特産物として現代に生き続けています。

多摩ニュータウン地区のひとつで、調布市・府中市・多摩市・神奈川県川崎市と
隣接し、近年では駅前の開発やマンションの建設なども盛んにおこなわれており
ベッドタウンとしての面を持つ、住宅の多い街となっています。
元々農業が盛んな地域であり、市内には『よみうりカントリークラブ』『桜が丘カントリークラブ』
『多摩カントリークラブ』と3つの大きなゴルフ場もある為、緑の多い街となっていて
自然を残しながら、各方面へのアクセスも抜群な、人気のエリアとなっています。

人口93,007人、男女別の人口は男性46,672人、女性46,335人の世帯数が41,932世帯(令和4年1月1日付)となっており
1970年以降、日本住宅公団(現・独立行政法人都市再生機構)による多摩ニュータウンの建設に伴い、人口が急増。
多摩ニュータウン ファインヒルいなぎ向陽台地区は平成7年度に、
都市環境が優れた地区並びに高い水準の都市空間デザインが行われている地区に贈られる、都市景観100選大賞を受賞。
東京都の住宅街で大賞を受賞したのは大田区の田園調布と稲城市向陽台地区のみとなっています。
大丸 | 押立 | 向陽台 | 坂浜 | 長峰 | 東長沼 | 平尾 | 百村
矢野口 | 若葉台 |
									
								
									
								
									
								
									
								
									
								
									
								
									
								
									
アフターフォロー">
								
エミホームでは点検・お見積に関しては15,000円(税込み)の費用を頂戴しております。
近年、『無料点検』をきっかけに、不必要な工事を勧めたり、強引な契約を迫るような
“点検商法”と、私たちのように真剣に住まいと向き合う業者を
お客様が見分られるようにするためです。
料金をいただくことで、責任をもって丁寧に点検し、結果は写真付きの点検報告書として
お渡しし、分かりやすく説明させていただきます。
『お金をいただくからこそ、誠実で正確な点検をする』
それが私たちの信念です。
そのようなことはございません。
数社お見積りを取られる方もたくさんいらっしゃいますし 工事のタイミングなども含めて、検討される方も多くいらっしゃいます。
見積り後の弊社からのしつこい営業なども一切ありませんので ご安心ください。
お見積りはあくまでも、その時のご自宅の状態から算出したものになりますが
今すぐではないけれど数か月後に工事をしたいなどのご希望がございましたら
ご自宅の現状なども踏まえてご相談を承りますので、お気軽にご相談ください。
ご自宅の面積により金額も変わってきますし、実際のご自宅の状況を拝見しないと、どのような修繕が必要かがわかりません。
まずは一度、現地調査をさせて頂いてからのお見積りご提示となります。
現地調査終了後に、改めて点検写真帳とお見積りをお持ちしてご説明させて頂きます。