ブログ一覧


シーリングの劣化チェック!

こんにちは!

 

最近、各地で地震が続いていますね・・・。

大きな地震も多いですが、ここ1週間で震度1以上を観測した回数は

250回を超えるのだとか。。。

 

今一度、地震への備えを確認したほうが良いかもしれませんね!

もちろん、避難道具や避難場所の確認などなども大切ですが

建物でも確認して頂きたいことがあります!

 

前回のブログでも出てきた【シーリング】のお話です。

 

 

前回も少し触れましたが、シーリングは窯業系サイディングやALC外壁などの目地や

サッシの隙間などに存在します。

何のためのものなのか、その役割からお話していきます。

 

 

シーリングの役割って?

 

役割としては大きく分けて2つ。

「防水」と「クッション」です!

 

 

 

①雨水の侵入を防ぐ

外壁材と外壁材の隙間や、窓やドアのサッシ周りなど、建物に存在する隙間を埋めなければ

その隙間から雨水などが侵入し簡単に雨漏りしてしまいます。
シーリングはこういった隙間からの雨漏りや漏水を防ぎ、建物全体の防水性を高める役割を持っています。

 

 

②負担や衝撃の吸収

サイディングやコンクリートは湿度変化や地震などの揺れ、強い風の風圧を受けた時などに膨張・収縮など、

目には見えない緩やかな動きをします。

その為、固い素材を隙間なく配置してしまうと、こういった動きに対応できず、外壁材が割れてしまったり歪んでしまうなど、

外壁の耐久性が低下してしまう恐れがあるのです。

つまり、外壁材にかかる負担や衝撃を吸収し、外壁材の膨張や収縮の緩衝材となってくれているわけです!

 

 

 

重要な2つの役割をもったシーリング。

果たしてその寿命ってどれくらいなのでしょうか・・・?

 

シーリングの寿命は、環境や使用されているシーリング材などによって異なりますが

一般的に5~10年といわれています。

 

では具体的に、どんな風になっていると、劣化しているといえるのか。

劣化の段階を順を追ってご紹介していきます!

みなさんでも簡単にチェックできますので、是非ご自宅のシーリングをチェックしてみてください!

 

 

シーリングの劣化症状

 

 

①肉痩せしてくる

これだけ見ると少しわかりにくいかもしれませんが

触ってみても弾力性に欠け、隙間の内側に凹んでいるようなイメージです。

そろそろ寿命を迎えるサインです。

 

 

②ひび割れしてくる

細かいひび割れがたくさん出来てきます。

ひびが広がると、雨水の侵入につながります。

シーリング工事を検討しましょう。

 

 

③剥離して隙間が出来る

剥がれ始めて、隙間が発生しています。

もちろん、この隙間からも雨水は侵入しますし

緩衝材としての役割も弱くなってくるでしょう。

早めの工事をお勧めします。

 

 

④破断し、下地材(ジョイナー)が見えてしまう

完全にシーリングが破断して欠落し、下地材も

見えてしまっている状態です。

早急に工事が必要です。

 

 

 

いかがでしたでしょうか?

ご自分でも目視でチェックできますので、地震の多い今だからこそ

一度チェックしてみてください!

 

もちろん、点検のご依頼も大歓迎です!

エミホームでは、無料点検を行っておりますので、

ご紹介した症状以外でも、気になる症状がありましたら、お気軽にご相談ください!

 

プライバシーポリシー  /  特定商取引に基づく表記      Copyright (C) 2021 株式会社エミオ【エミホーム】. All rights Reserved.